私の絵に価値はあるのか

最終的に絵に価値を決めるのは鑑賞者 だけど、作者側には絵の価値をアピールする権利がある なんて強気なこと言ってるけど、絵を売ることに対して結構切実な悩みを持っている 美大に行っていない私が絵を売っていいのか いや、正規の […]

芸術は爆発だぁああ

有名な岡本太郎さんの言葉だけども。 数年前まではなんのこっちゃ分からなかった。 今は「収まるな」って感じなことを言いたいのかなと考えている。 さっきYoutubeで岡本太郎さんが話している動画を見てた。 その動画では「今 […]

絵が好きなのに知識不足だった

おすすめYoutubeチャンネルの紹介と 「あぁ、いい時代になったなぁ」という感想で締めます。 単純に「絵が好き、その素直な気持ちがあればOK」とは思っている。 それでも絵を生業にしたい思いがあると「絵のことをちゃんと知 […]

「言葉にできるは武器になる」の実践1

先日「言葉にできるは武器になる 梅田悟司著」を読み終えたところだけどまだ実践できずにいる もう一度本をパラパラ捲りながら実際に何をするかを確認する この本を読む前に「思考は文字化すると現実化する 横川裕之著」を読ん・・・ […]

「言葉にできるは武器になる」の感想

前回読んだのが半年前の11月だった 「言葉にできる」は武器になる【久々に読書】 その時は第1章しか読んでなかったが「内なる言葉」という存在を認識できただけでモヤが晴れたように思えた 今回は結局のところ初めから最後までを読 […]

Adobeから嬉しいの届いた!

1月初旬に見覚えのない差出人より「当選」 のメールを受信して「はて?怪しいな」と思いながらメールを確認してみた。 以前に回答していた「Adobe Creative Cloudに関するアンケートに謝礼送付」という出だしで送 […]